整体

- 慢性的な肩こり・腰痛を何とかしたい・・・
- マッサージに行っても良くならない・・・
- 身体の歪みが気になる・・・
- 姿勢、スタイルが気になる・・・
- 他の整形、整骨院に行っても良くならない・・・
身体の歪みや筋力低下が引き起こすものとは
慢性的な症状で色々悩まれている方は数多くいらっしゃいます。
それに他の「整形外科」「整骨院」「整体院」に行っても良くならない、その時はマシだがすぐ戻るなどのお声も良く聞く事があります。
なぜ?慢性症状は治りにくいのか?
それは症状を出している歪みの原因を根本的に解決できていないか、筋力低下が回復の妨げになっている可能性が大きく関係してきます。
身体の歪みがあるとどうなるのか?
※骨は勝手に歪むことはありません。
日常生活のなかで同じ姿勢、反復する動きが続くと筋緊張が起こります。表現を変えるとコリといったりします。筋肉は骨に付着していますので筋緊張が起こると色々な方向に骨は引っ張られます。それが歪みとして起こり、その歪みが強くなり、ある一線を越えると色々な不調を引き起こすと言われています。
もう一つの要因として
筋力低下があげられます。
症状を改善させるには、身体の歪みや状態を施術を行い良くすることは大前提ですが、良い状態を維持させるために筋力も必要になってきます。
大きくこの二つがクリアできないと慢性症状は改善できません。
多くのマッサージ店や整体院では患者様が訴えている場所やその周りにしかアプローチしません。
それはなぜか?
マッサージ店や整体院では身体に関する医療知識や構造を理解していない場合が多いのです。
マッサージ店や整体院では無資格者や民間資格で何時間かセミナーを受けただけで現場に出るケースも多く、その様な場合は身体の構造を熟知していない施術者が多く。アプローチ法も単純です。
しかも筋力低下に対する対処法もない・・・・
など根本的に改善させる治療法ではない施術院が多いのです。
神戸市東灘区御影にある整体院KAIの治療はここが違う!!
その①
東灘区御影にある整体院KAIでは施術者全員が国家資格取得者です。
医療知識豊富な国家資格者がお身体を根本最善に導くお手伝いをさせて頂きます!!
その②
整体院KAI式「筋肉調整」?「背骨・骨盤矯正」で筋緊張やお身体の全体的な歪みを調整致します。
・整体院KAI式「筋肉調整」は独自の筋緊張を緩和させる技術で筋連結といい、症状が出ている部分だけではなく、筋肉の繋がりを緩めていき、筋緊張の緩和を図ります。
・整体院KAI式「背骨・骨盤矯正」はトムソンベットといわれる関節を調整する専用ベットを用い、お身体に負担のかからない様に矯正することが可能です。
決してボキボキする様なことはしません。
お身体の状態をみて最適な治療法をご提案致します。
その③
体幹トレーニングで慢性症状も再発しない状態を作り、根本改善へ!!
・施術を行い状態を良くしてもまたすぐに戻ってしまう・・・
・治療の間隔を空けると痛みが出るので、なかなか治療の間隔をあけれない
・症状が改善しない・・・
上記症状の場合、良い状態を維持させる筋肉が不足している可能性があります。
神戸市東灘区御影にある整体院KAIではその様な場合、体幹トレーニングを治療と併用し、お身体を改善へ導きます。
体幹とは別名:姿勢維持筋ともいわれ、姿勢を維持させる際に必要な筋肉です。
整体院KAIでは施術だけではなく、トレーニングを行い慢性症状を根本改善致します。
その④
様々な施術法をご用意しております。貴方様に合ったオンリーワン治療をご提供いたします。
神戸市東灘区御影にある鍼灸整骨院KAI~御影院~では治療設備が地域でも1番といえる位、設備強化をしております。慢性症状や神経痛、ぎっくり腰や寝違えなどの急性症状や外傷など、様々な症状に応じて治療を提供できるようご用意しております。
その⑤
神戸市東灘区御影にある鍼灸整骨院KAIは大手口コミサイトで【整骨院部門】【整体院部門】アクセス数、口コミNO,1を頂きました!!口コミの多さが満足された患者様の数になります。これからも地域の方に貢献できる院づくりを目指していきます。
Q&A
Q:整体院と整骨院はどう違うの?
A:整体院は主に民間資格や無資格者が施術を行っている所が多いようです。整骨院の先生は全員が、柔道整復師という国家資格所得者です。国家資格を取得するには三年間学校で医療知識を勉強し、国家試験を受けなければ取得する事ができません。ですので整骨院の場合最低限の医療知識を持っているという事です。当院はその中でも根本治療を院の治療コンセプトとして患者様救済に全力を尽くして整体施術を提供しております。
Q:整体や矯正って怖くないんですか?
A:整体は「筋肉調整」といい効率よく筋肉の緊張を和らげる事が可能な治療技術を使い施術致します。矯正でもボキボキするようなやり方もありますが、当院ではトムソンベットという関節を調整する専用の機器を用い、身体に無理なく歪みや、筋緊張を改善する事が可能です。痛みなどは無く、安心して整体施術を受けて頂けます。
Q:一度の施術で良くなりますか?
A:一度の整体施術で歪みや、身体の可動域が改善し楽にはなりますが、それが永続的に維持することはできません。お身体にはその方の歪みのクセがあり、しばらくすると元の状態に戻ろうとします。症状を根本的に改善させるのであればクセを取り除くために何回かの整体施術が必要になってきます。施術だけで症状の改善が見られない場合は整骨院KAI式体幹トレーニングを用い、歪みの改善を図ります。
Q:肩こりや慢性的な腰痛は保険がききますか?
A:基本的に2週間以内に痛めた原因がわかる怪我以外は保険は適応できませんので自費で施術を受けて頂きます。厚生労働省の決まりで、整骨院で保険が使える症状は基本的に怪我のみになります。慢性的な症状で保険を適応する整骨院があるとすればそれは全て保険を不正な使い方をしている所になります。当院ではその様なことは一切しておりません。
Q:整形外科でストレートネックだと診断されました。整体でよくなりますか?
A:ストレートネックは骨盤から上にある背骨の歪みや筋緊張から起こることがほとんどです。ストレートネックは重症化すると頚椎ヘルニアや頭痛、ひどい肩こり、しびれを引き起こします。高齢な方は変形なども考えられますが、殆どの方は施術で対応可能です。当院独自の背骨・骨盤矯正で歪みを取り、姿勢を維持させる為にトレーニングを併用すると改善率が、かなり高くなります。
患者様の声
☆的確な診断と丁寧な説明、治療
- 【氏名】 M・M様
- 【年齢】 38歳
- 【性別】 女性
- 【住所】 神戸市東灘区
- 的確な診断と丁寧な説明、治療のお陰で、腰の痛みは、すっかりなくなりました。全身の筋肉のコリや歪みを取ってくれるので身体がリラックスした状態で帰る事ができます。腰痛を繰り返さない為に整体と、産後の骨盤矯正の為にこれからも通い続けたいです。
- 担当者コメント
- M・M様、いつもご来院ありがとうございます。この方は産後よりお身体の調子が悪く腰痛症状が特にでておりました。
- お身体の筋緊張とお身体の歪みがでており、そちらを整体治療と骨盤矯正を施し、状態を安定させていきました。産後の場合、腹筋やインナーマッスルが弱くなっている為、矯正の効果を維持する事が難しくなってきております。その為にM・M様は、整体治療である程度症状が安定してきたら、体幹トレーニングと取り入れ、根本的な改善を目指されております。目標は妊娠前より美BODYです!!
☆家族で通わせてもらっております。
- 【氏名】 T・N様
- 【年齢】 45歳
- 【性別】 女性
- 【住所】 神戸市東灘区御影
- 最初はぎっくり腰ですがる様にお世話になりました。
- すぐにご対応してくださり、丁寧に治療して頂いたお陰でひどくならずにすみ、とても助かりました。長年悩まされていた腰痛が嘘のように治ってしまい自分でも凄く驚いています。その後、発症した肩の痛みも、筋膜リリースと整体治療で数回で良くして頂きました。骨盤の歪みも矯正して頂き、その後も毎回チェックしてもらっているのでとても安心です。今は二週間に一度のペースでメンテナンスをお願いしています。これからも娘たち共々宜しくお願い致します。
- 担当者コメント
- T・N様いつもご家族でご来院、ありがとうございます。
- こちらの患者様は、初めはぎっくり腰で来院されましたが、ぎっくり腰は健康な状態ではなる事はまずありえません。ぎっくり腰になる原因は日常生活の負担が積もり積もって、身体の筋緊張や、歪みが出て、それがある一線を越えた際に起こる怪我になります。T・N様はぎっくり腰症状が治った後も定期的に整体治療などを行い、再発しない様にメンテナンスを行っております。
☆週一で通っています
- 【氏名】 S・K様
- 【年齢】 33歳
- 【性別】 男性
- 【住所】 神戸市東灘区御影
整体院、整骨院を4、5件ほど変えていた時期、症状があまり改善せずに悩んでいた時期に来院しました。
症状は立ち仕事の影響による足のむくみ、腰痛でした。週二回程度通うようになり、施術も色々と豊富で自分に合う方法を先生と一緒に取り組む事により、足の痛みはほとんど感じなくなり姿勢も良くなりました。今ではなるべく疲れを溜めない様に週一回位を目安に通院する事を心掛けています。
担当者コメント
S・K様、いつもご来院ありがとうございます。この患者様は腰~足の痛みがキツク来院されました。まずは筋肉の緊張を緩めていき、整体治療で背骨・骨盤矯正を行い、歪みを取る施術を行いました。何回か施術を行いクセが取れてくると、かなり症状にも変化が出てきます。一度の整体ではある程度症状の変化はありますが、維持が難しく、安定するには何回かの整体治療が必要になってきます。S・K様も良い状態を維持していけるように今でも、月一くらいはメンテナンスにいらして頂いております。