ぎっくり腰

- 急に腰が痛くなり、動けない
- 痛みで寝返りが打てない
- ズキズキとした痛みで夜寝ることが出来ない
- 痛くて靴下を履くことが出来ない
- 何か月かに1回ぎっくり腰になってしまう
ぎっくり腰とは
ぎっくり腰とは急に腰が痛くなる事で「急性腰痛症」とも言います。
発生のタイミングは様々で椅子から立ち上がろうとしたとき、くしゃみ、重いものを持ちあげようとしたときなど少しのきっかけで起こってしまいます。発生するとその場から動けなくなったり、歩くことが出来ないほどの激痛が起こると言われています。
ぎっくり腰にも種類があり、大きく分けて3つあります。
①・・腰の筋肉の損傷
②・・腰の関節の損傷
③・・①と②の両方の損傷
①と②はぎっくり腰の中でも軽度ですが、③になるとほとんどの方が激痛と歩行困難の症状を訴えられます。
なぜ、ぎっくり腰が起こってしまうのでしょうか...
ぎっくり腰の原因
私たちは日常生活を送るうえで様々なストレスを受けています。その中でも普段から座り仕事、立ち仕事、同じ姿勢でいる事が長い人は腰やお腹に大きなストレスが加わってしまいます。
ストレスがかかりすぎると
①腰やお腹の疲労やコリで筋肉が固まる
②腰や骨盤周りの歪みが起こる
③腰やお腹を支える深い筋肉(インナーマッスル)の筋力低下
この様な事が起こると腰の違和感や痛み症状が現れます。
更にこの状態が長期間続いてしまうと筋緊張や筋力低下が進み、ストレスや疲
労感が一定量を超えるとぎっくり腰の症状が起こってしまいます。
ぎっくり腰を引き起こさない為には、
①筋肉の柔軟性を維持する
②歪んでしまった骨や骨盤を正常な状態に戻す
③腰を守る筋の筋肉量を増やすです!
腰痛に大事な「インナーマッスル」とは
ぎっくりに関係する体幹の筋肉(インナーマッスル)とは?
〇腹横筋・・お腹の奥、骨盤の周りを覆うコルセットのような形をしている筋肉です、この筋肉が強くなると腰の周りや骨盤が安定し、腰にかかる負担が軽減します。
筋肉量が減少してしまうと腰、骨盤が安定しない為、日常生活中でも腰痛、ぎっくり腰の原因になってしまいます。
〇腸腰筋・・骨盤から股関節にかけて走行している筋肉で、上半身と下半身をつなぐ唯一の筋肉です。股関節の動きや腰の動きに関係する為、この筋肉が使える様になると良い姿勢を保持する事が出来、腰痛やぎっくり腰が起こりにくいお身体になります。
この筋肉が弱くなると猫背や反り腰の様は不良姿勢を引き起こします。猫背や反り腰は腰に負担のかかりやすい姿勢ですのでぎっくり腰や腰痛を引き起こす要因となってしまいます。
〇骨盤底筋群・・骨盤の底にハンモック状に走行している筋肉の総称です。骨盤の中にある様々な臓器を重力に負けない様に支えている重要な筋肉です。
これらの筋肉量が低下するとぽっこりお腹や尿漏れ、頻尿、女性では子宮脱という症状に併発してぎっくり腰や腰痛を引き起こしやすくなります。
これらの筋肉が腰痛やぎっくり腰に関係するのですが、身体の深い所にある筋の為、日常生活で鍛えることは非常に難しいです。
またジムの機械を使ったトレーニングでも鍛える事ができるのはアウターマッスルという表面の見える筋肉ですので、ジムでトレーニングによって症状が悪化したというケースのあります。
ご自身の筋力で足りないところを認識し、その筋肉に対して適切なトレーニングを行うことが大切です。
整骨院KAI式、ぎっくり腰治療
神戸市東灘区御影にある鍼灸整体院、整骨院KAIはぎっくり腰の患者様が多数来院され、多大な支持を頂いております。
理由は鍼灸整体院、整骨院KAIの治療コンセプトにあります。
①原因追及・・問診でぎっくり腰になってしまった原因を徹底的に検査し、治療方針を決定します。治療内容は施術前に患者様に説明し、納得頂いてから施術を開始致します。
②構造改善・・ぎっくり腰には背骨・骨盤矯正と鍼灸治療が効果的です。神戸市東灘区御影にある整骨院KAIの背骨・骨盤矯正治療や鍼灸治療はぎっくり腰症状に効果の期待できる施術法で、痛みで動く事が辛い方にも帰られる際には治療効果を実感して頂き、満足してお帰り頂いております。
③Body innovation(身体改善)・・
ぎっくり腰を引き起こす原因となっているインナーマッスルをトレーニングによって強化、活性化することでぎっくり腰の症状の改善、再発を防ぎます。
整骨院KAIではコアレ、red cordというトレーニング機器を使用し症状改善、再発予防を図ります。
コアレとは電気の力でインナーマッスルに刺激を加え、筋肉の活性化、強化を行う事ができるトレーニングです。ベットに寝た状態でトレーニングができる為、トレーニングが苦手な方や、ぎっくり腰で動く事ができない方でもインナーマッスルのトレーニングができ、症状改善や再発予防に効果的です。
red cordはノルウェーで開発された医療トレーニング機器です。赤いロープを使って身体を不安定な状態を作り出し、バランスを保った状態でトレーニングを行うとインナーマッスルを効率よく鍛えることが出来ます。最近ではデイサービスのリハビリからアスリートのパフォーマンスアップまで幅広く利用されています。red cordの詳しい内容はこちら
神戸市東灘区御影にある鍼灸整体院、整骨院KAIではin bodyという筋力測定機器を使用して、患者様の筋肉量や筋肉の活性化度合いを確認します(どの位筋を使えているか)。
その結果によってトレーニングの必要な方には治療とトレーニング、必要のない方には治療を提供し、ぎっくり腰にならないお身体作りを提供致します。
Q&A あなたの疑問にお答えします
Q1.ぎっくり腰になった場合、整骨院ではなく、整形外科に行った方がいいと言われました。
A.他の整骨院でぎっくり腰を慢性腰痛の鑑別が出来ず、その部分に対して適切ではない治療を行ったことで悪化してしまうというケースを伺う事もあります。また整形外科ではレントゲンやCTで画像診断を行いますが、レントゲンやCTには骨しか映りません、その為「骨には以上ありませんね」と言われ湿布を処方されて帰される場合も多いと聞きます。
神戸市東灘区御影にある鍼灸整体院、整骨院KAIではぎっくり腰の検査を徹底的に行い、腰のどこを痛めているのか?なぜぎっくり腰が起こってしまったのか?とその原因に対してしっかり施術を行います。ぎっくり腰で起こる症状を最短で解決させて頂きます。
ぎっくり腰でお困りの方、神戸市東灘区御影にある鍼灸整体院、整骨院KAIにお任せ下さい。
Q2.コルセットをつけている、痛み止めを飲んでいると腰の痛みが軽減してきましたが治療する必要はありますか?
コルセットは腰の動きを固定する事で痛みの出ている部分を動かさない様にするものです。ぎっくり腰の痛みを一時的に軽減しているだけにすぎません、コルセットをしたまま日常生活を送り続けていると腰やインナーマッスルの筋力低下が起こるリスクもある為、おススメできません。
痛み止めのお薬も同様で一時的に痛みを出している神経の興奮を抑えて痛みを感じにくくしているだけ(対処療法)ですので、損傷個所が治る訳ではありません。痛みや症状を引き起こしている根本的な改善にはなりません。
症状が重症化する前に早期に治療を行う事により、最終的には治療期間も短くなります。ぎっくり腰症状でお困りの方はお早めにご連絡下さいませ。
Q3.ぎっくり腰は一度なると聞きましたが本当ですか?
A.ぎっくり腰の症状を改善し再発予防までしっかりしておけば再発するリスクは極めて少なくなります。治療のタイミングが遅かったり、治療後もインナーマッスルの筋力低下が起こったままだとぎっくり腰が再発、頻発してしまうこともあります。
神戸市東灘区御影にある鍼灸整体院、整骨院KAIではぎっくり腰の方には治療を行い痛みを取り除いた後、一度in bodyという筋力測定機器で現在の筋肉量を測定します。
ぎっくり腰症状を根本的に治療する為に施術とトレーニングを併用して、ぎっくり腰を再発する事がないお身体作りまでサポート致します。
頻繁に起こるぎっくり腰にお悩みの方、お気軽にご相談ください。
患者様の声
多くの患者様から喜びの声を頂いております。
本当に助かりました!
K.M 30歳 男性 お住まい 神戸市東灘区
御影に引っ越してすぐにぎっくり腰になりました。
歩くのも辛い状況でした。
インターネットで検索して「KAI」さんを見つけました。
担当の方は丁寧に対応して頂き、良くなってきました。
また日々のストレッチ方法を教えて頂き助かっております。
院内はキレイでいい対応をしてくれております。
※患者様の感想であり、効果効能を補償するものではありません。
担当者コメント
K.Mさまはかなり強いぎっくり腰症状が出ており、足を引き擦りながら来院されたのを覚えております。
来院されたタイミング、ぎっくり腰に対しての適切な処置が早期だった為、来院3回目からぎっくり腰症状がほとんどなくなりました。その後もぎっくり腰が再発しない為に背骨・骨盤矯正や鍼灸治療を定期的に行い、併行してインナーマッスルトレーニングを行っております。元々、慢性的な腰痛にも悩まれていたという事ですが、現在かなりいい状態を保持できるようになっております。
劇的な改善に驚きました
N.Tさま 45歳 女性 お住まい 神戸市東灘区御影
最初はぎっくり腰ですがるようにお世話になりました。
すぐにご対応くださり丁寧に治療して頂いたおかげで、ひどくならずにすみ、とても助かりました。長年悩まされていた腰痛が嘘のように治ってしまい自分でもすごく驚いています。
その後発症した方の痛みも筋膜リリース療法で数回で良くして頂きました。骨盤の歪みも矯正して頂き、その後も毎回チェックして頂いているのでとても安心です。今は2週間に1度のペースでメンテナンスをお願いしています。これからも娘共々宜しくお願い致します。
※患者様の感想であり、効果効能を補償するものではありません。
担当者コメント
N.Tさまはぎっくり腰の症状で来院された際にかなり背骨や骨盤が歪んでおり、再発しやすい状態でした。ぎっくり腰を再発させたくないという患者様の意思が強く、背骨・骨盤矯正治療、鍼灸治療に対しても積極的で身体の状態を安定させるためにインナーマッスルトレーニングも行っております。現在は症状も安定し、月に1度お身体のメンテナンスで来院されております。
絶対的信頼をしています
N.Nさま 46歳 女性 神戸市東灘区深江
ぎっくり腰と右手親指の腱鞘炎を鍼治療で治して頂きました。以前住んでいた長野市で鍼治療と出会い、ぎっくり腰は鍼と思っていたので神戸でもいい先生にお会いできてよかったです。腱鞘炎も鍼で治るとはびっくりしました。全幅の信頼を寄せています。今後はぎっくり腰が再発しないよう予防の為に通わせていただきます。
※患者様の感想であり、効果効能を補償するものではありません。
担当者コメント
N.Nさまはこちらに引っ越されてからぎっくり腰、腱鞘炎の症状で来院されました。症状も早期に改善し、現在はお身体の背骨や骨盤が歪んでいないか、筋肉が緊張していないかを定期的にメンテナンスされており、体幹トレーニングも行っております。腰痛、ぎっくり腰の症状が出る前の予防をしておくことが今後ぎっくり腰にならない為にとても重要です。
身体のメンテナンスで通っています
O.Kさま 39歳 女性 神戸市東灘区
KAIさんがオープンした年からずっと調子の悪い時は、お世話になってます。腰や首がつらい時、いつも体について、ていねいに説明してくれて、治療に分かりやすく教えてくれるのですごく安心します。治療中に先生と話す雑談も楽しかったり、地域の情報交換したり。
治療が終わって身体の様子、変化を診てくれて、治療前よりスッキリできるまで、ちゃんと私の話も聞いてくれるので、ありがたいです。これからもよろしくお願いしまーす。
※患者様の感想であり、効果効能を補償するものではありません。
担当者コメント
O.Kさまは首肩の痛みやぎっくり腰という様々な症状で来院されました。背骨、骨盤の歪みや筋緊張がかなり強く、ぎっくり腰や首肩の痛みを改善するために背骨・骨盤矯正治療や鍼灸治療を行いました。効果も著名にみられ、3回目には症状がほとんどない状態になり、現在も定期的なメンテナンスで来院されております。
整骨院KAI鍼灸治療
鍼灸治療では整形外科や病院で原因不明だと言われた症状や、処置が投薬のみの方で症状が中々改善しない方も効果が期待できる治療法です。
鍼を刺したときに期待できる深部の筋緊張の緩和や副交感神経を優位にする(リラックスさせる自立神経)効果や、また鍼の刺激によって痛みをブロックする作用もあり、痛みを出している原因物質を心臓に返す働きもある為、様々な症状に効果が期待できます。
ぎっくり腰の患者さまは鍼によって手技では届かない身体の深部の筋肉や関節の部分まで刺激を加えることが出来ます。刺激を加える事でその部分の血液循環が良くなり、回復力が高まる為、早期回復が期待できます。
マッサージをぎっくり腰の部分に行うと悪化するかもしれないリスクを伴います。
しかし鍼はぎっくり腰の部分に施術しても組織を損傷させる事がない為、アプローチ法としても安全な施術法です。
当院に来院された多くのぎっくり腰の方にご提供させて頂いております。
鍼が怖い、苦手な方には違う施術法をご提案させて頂いておりますのでご安心下さいませ。
鍼治療は痛いのでは?と思われている方も多いですが、神戸市東灘区御影にある鍼灸整体院、整骨院KAIの鍼治療は痛みのほとんどでない施術法で出血もほぼありません。髪の毛ほどの細さを使用しますので、痛みが苦手な方でも安心して受けて頂けます。
整骨院KAI背骨骨盤矯正
神戸市東灘区御影にある鍼灸整体院、整骨院KAIの背骨・骨盤矯正はトムソンベッドという特別な矯正機械と手技による矯正を組み合わせた施術内容となります。腰痛、ぎっくり腰の痛みでも痛みの箇所は様々ですので、その部位にあわせた骨格と骨盤を整えることができます。背骨・骨盤矯正はバキバキと音がするような施術ではないので女性の方も安心して施術を受けていただくことができます。
神戸市東灘区御影にある鍼灸整体院、整骨院KAIの背骨・骨盤矯正は
・「痛む箇所」だけでなく「根本原因」となる背骨・骨盤にアプローチする
・「深層筋(筋肉の深部)」にアプローチし、筋肉調整により痛みの改善
この2つのポイントに着目した施術を行うことで、腰痛やぎっくり腰症状の根本から改善を図ります。