巻き爪

このようなお悩みはありませんか?
辛い巻き爪解消します
  1. 巻き爪が痛くて歩きにくい
  2. 親指が化膿して痛む
  3. 先細りの靴を履くと爪が痛い
  4. 見た目は巻いていないが爪が痛い
  5. 爪の見た目が悪い
  6. 頻繁にストッキングに穴があく

巻き爪とは?

巻き爪とは足の指(特に親指)の爪の両端もしくは片側が、強く内側に湾曲した状態の事をいいます。

放っておくとどうなるの?

巻き爪
  • 指の部分が化膿する
  • 変形して戻りにくくなる
  • 可能部分に細菌が入ると、最悪の場合手術になる

他にも色々ありますが、放置していて良くなることはまずありません!お早めにお越しください!

※申し訳ありませんが、以下の方は施術不可となります。

  • 爪水虫の状態
  • 爪が縦に割れている
  • 爪が浮いている
  • 肉芽組織が形成されている

※このような場合は、まずは皮膚科や外科にご相談くださいませ。

巻き爪施術方法

巻き爪施術

当院の巻き爪施術は、ドイツで生まれた「B/Sスパンゲ」という矯正方法を用いて施術致します。

B/Sスパンゲとは形状記憶する特殊なプラスチックプレートを専用の接着剤で爪に貼り付け、プレートが戻ろうとする反張力を使い矯正を行う矯正法です。

メリット

巻き爪施術方法

B/Sスパンゲの特徴として、従来のワイヤーなどで固定するものではないので、爪に穴をあけたり、傷つけたりする事はありませんし、爪の長さに関係なく施術が可能です。

デメリット

巻き爪の矯正なので、月日はかかります。

巻き爪の状態や個人差もありますが、6か月前後はみて頂いた方が良いです。

  • 軽度:1~3ヵ月
  • 中度:3~6カ月
  • 重度:6~12か月

通院の目安としては、月に一度の施術になります。

このような方はプレートがはがれやすくなります

  • 足が脂性の方
  • 長時間の運動を頻繁に行う方
  • 長時間のプールや長風呂を好む方
  • 先細りの靴を履かれる方
  • お子様

※程度や個人差など色々ですので、お気軽にご相談くださいませ

巻き爪ビフォーアフター

A様 施術前 たまに化膿する

巻き爪施術前
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

普段痛みはあまりないが、二年に一度ほど化膿を起こす、見た目の問題もあり。

初めの二か月は、三週間に一度の施術。

三か月目より月1回の施術で経過を見ています。

A様 5ヶ月目

巻き爪施術後

5か月目になり、形がだいぶ綺麗になってきました。

この様な場合、施術は6か月程で終了になります。

B様 施術前 重度の巻き爪

巻き爪

巻き爪重度の方です。

長時間の歩行や、先細りの靴を履く事が困難な状態で来院されました。他の医療機関で針金を使用した矯正を行ってきましたが、矯正の際の爪の損傷が酷くなり断念され、しばらく放置されていたようです。

初診時より3週間に一度の交換を4か月行い、その後月に一度の交換を継続しております。

B様 8ヶ月目

巻き爪施術後

形が少し安定してきました。

まだまだ油断はできませんが月1回の施術で経過をみていきます。

ここまでの症状の場合、1年程度の通っていただくよう、見て頂いております。

巻き爪施術 Q&A

矯正の効果はどの位持続するの?
矯正の効果は通常では約4週持続します。それ以上装着したままにしておくと、張力の効果が半減します。プレートと爪の間に雑菌やカビが増殖することを防ぐ為にも、必ず4週間毎に交換するようにして下さい。
どの位で効果があるの?
爪の形状、厚さなどにより個人差がありますが、貼り付けてすぐ~数日で効果を感じる方が多いです(痛みが軽減、消失)
施術を終了するタイミングは?
形状のコンプレックスがなくなった時、患者様と相談しながら施術を終了するか決めていきます。
プレートが途中で外れてしまった場合は?
7日以内であれば無償で交換させていただいております。

巻き爪 料金表

巻き爪施術 片爪 4,400円

※初回カウンセリング料が別途1,500円かかります。

※お得な回数券もあります。

ご予約時「ホームページを見た!!」で初回特典!!

初回施術+カウンセリング料込みで 片爪¥3.500(税込)

整骨KAI御影院 院長 池田祐介

執筆者:柔道整復師 整骨KAI御影院 院長 池田祐介

最高のホスピタリティを提供する事、施術を受けられた方に驚きと感動を与え続けることを常に心がけております。

詳しくはこちら