交通事故によるむち打ち施術


- 首・肩・腰の重い状態がずっと続いている
- 整形外科で電気しかしてもらえない
- 事故から数週間経ってから頭や手足にしびれが出てきた
- 大きなケガはしていないが、首や腰に違和感がある
目次
交通事故のケガ・リハビリ・むち打ちは早期施術が大切!!

交通事故に遭われた直後、頭が混乱していたり、興奮していて、その場では身体に異常がなかった為、医療機関にも行かず、10日後急に首が回らなくなった・・・
むち打ちはその場で出てくる事もありますが、後からジワジワと出てくるケースがほとんどです。
10日後、2週間後、症状が出てきて保険会社に相談をした際に「事故から日にちが経っているので事故との因果関係が認められません!」と断られ、事故の後遺症が出ても満足に事故の補償を受けられないケースもあります。
むちうちは(別名)頸椎捻挫といいます。首の骨が捻れて痛めている状態です。いわゆる怪我です。
足首を捻挫して初めはわずかな腫れでも、歩き回っているとだんだん腫れてきますよね。
むち打ちも同じ事が起こっているのです。
交通事故施術は、痛めてから施術を開始するまでに早ければ、早いほど良くなりやすいのです。
整形外科と整骨院で行う交通事故施術の違い

神戸市東灘区・御影の整骨院KAIでは、交通事故にあってしまった地域の皆様が事故の後遺症を残さず、可能な限り早期に事故以前の生活に戻れるよう体と心のケア、事故後の様々な手続きに関するアドバイスを行っております。
レントゲンやMRI検査では異常なしと言われたが、交通事故後、身体の痛みやダルさ、頭痛、めまいなどでお困りではないでしょうか?その様なケースでお悩みの方はあなただけではありません。
レントゲン検査では骨しか写りません。多くの方は骨などに異常はなく、レントゲンでは写らない軟部組織を痛めている事が多いのです。
整骨院KAIの交通事故施術では軟部組織損傷に特化して行っております。
整骨院KAIの交通事故施術 6つの特徴

-
後遺症を残さないリハビリトレーニングが定評
お身体の状態をしっかりと把握し、施術を行います。
痛みを取るだけでなく、後遺症を残さないリハビリトレーニングにも定評があります。 -
痛みの強い炎症期でも施術可能な施術機器を導入
炎症があり、触ると強い痛みを感じる場合も、施術可能な機器を導入しております。
痛みの状態に合わせて最適な施術を行うことで、早期回復を目指します。 -
提携先の整形外科と連携・併院も可能
お身体の状態に合わせて、提携先の整形外科をご紹介いたします。
整形外科と、当院、それぞれの得意分野にあった施術を受けることで、より早く、お身体を元の状態まで回復することができます。 -
交通事故分野への対応実績が多い弁護士事務所と提携 トラブルの解決もサポート
神戸市内での交通事故関連の対応実績が多数ある弁護士事務所と提携。
難しい手続きなどで時間を取られることがなく、お身体の回復に専念して頂けます。 -
駐車場・土日営業 24時間LINE相談可能
御影駅すぐ、駐車場完備、土日も営業しており、お忙しい方も通院しやすい整骨院です。
LINEでの相談も24時間受け付けております。
交通事故に遭われたときは、なるべく早く、当院にご相談ください。 -
自賠責保険適用で窓口負担が0円
整骨院KAIは、国家資格を持つ柔道整復師が在籍しており、自賠責保険を適用し、施術を受けることができます。
必要な手続きについては、経験豊富なスタッフが丁寧にサポートいたしますので、まずはお問い合わせ下さい。
くわしくは、こちらの交通事故専門サイトをご覧下さい!
レントゲンでは異常がなかった方も安心

レントゲンやMRI検査では異常なしと言われたが、交通事故後、身体の痛みやダルさ、頭痛、めまいなどでお困りではないでしょうか?その様なケースでお悩みの方はあなただけではありません。
レントゲン検査では骨しか写りません。多くの方は骨などに異常はなく、レントゲンでは写らない軟部組織を痛めている事が多いのです。
整骨院KAIの交通事故施術では軟部組織損傷に特化した施術を行っております。
整形外科との併院・転院も可能

- 整形外科や病院に通院しているが、なかなか症状が改善しない
- 電気治療や湿布では痛みが取れない
- 整形外科や病院の待ち時間が長い
このようなことでお困りの方はいらっしゃいませんか?
当院では病院・整形外科との併用・転院も可能です。予約優先制の為待ち時間もほとんどありません。
交通事故患者様は夜9時まで受付可能です、まずはお電話でご相談ください。
治療にかかる費用は0円
交通事故の施術にかかる費用は自賠責保険適用の場合無料でうけられます。
保険内容、補償内容でご不明点ありましたら何なりとご相談下さいませ。
交通事故によるむち打ちとは?
むち打ちは、時間が経ってから不調が現れることも多くあります。重い状態はもちろん、軽いむち打ちでも早急な施術が必要です。痛みがないからと言って、自己判断で放置してしまうと後に体の不調(後遺症)に繋がることもあります。
むち打ちで起こる症状
- 頸部の痛み、肩、背中の痛み
- コリや重い、だるい
- 可動域制限(首が回らない、上に向けない)
- めまい、目のかすみ
- 吐き気
- 手の痺れ
もし、交通事故に遭われた場合は早めにご連絡ください。
むち打ちの分類
頸椎捻挫・頸部挫傷
頸椎捻挫とは首の関節の捻挫や周りの軟部組織損傷の事をいいます。むち打ち症の約70~80%がこの症状になります。首の痛み、だるさ、可動域制限、肩、背中にかけての痛み、手の痺れなどがあります。
バレ・リーウー症候群
後頚部交感神経症候群といい、交通事故による衝撃で首の神経を傷つけた際に起こります。自律神経のバランスが崩れ、頭痛、耳鳴り、めまい、吐き気などがあります。
神経根症状(神経損傷)
脊髄からでる神経を支える根本の部分が、むち打ちの衝撃で引き延ばされたり、圧迫を受けたりして損傷を受けた時に起こります。首の痛み、手のしびれ、だるさ、後頭部痛、顔の痛み(顔面神経)、首のヘルニアとも診断される事があります。
脳脊髄液減少症(低髄液圧症候群)
むち打ちの衝撃で一時的に脊髄内の、髄液の圧が上昇し、髄液が漏れ出てしまう状態です。初期は頭痛から始まり、お天気症状(雨の日に調子が悪い)、疲労感、イライラ、などがあります。この症状は判断が難しく、MRIなどで確認はとれますが、診断は非常に難しいものとなります。
神戸市東灘区整骨院KAIの交通事故によるむち打ち治療方法

神戸市東灘区にある鍼灸整骨院KAI~御影院~のむち打ち施術とは。
【筋肉調整】×【背骨・骨盤矯正】で筋緊張と関節の歪みを調整!!
交通事故直後のむち打ち施術として大事なのは、炎症を一日でも早く引かせる事が重要になってきます。

まずはアイシングと安静にする事が大事になります。しかしむち打ち症状が出ている患者様は、この痛みを何とかしてほしい・・・という方が多いので、当院では炎症を除去させる為に鍼施術と超音波を使い、炎症を除去させる処置を同時に行い、症状を安定させていきます。
※鍼が苦手な方には無理に行う事はありません
炎症が軽減してきたら、筋肉の緊張を緩和させる為に【筋肉調整】を行います。
筋肉調整とは
筋肉調整とは、筋肉は隣接する筋肉同士が繊維で連結しており、一つの筋を緩めたからといって柔軟性がでる事はありません。筋連結療法といい連結する筋肉繊維の流れに沿って緩めていく事により効率よく筋肉を弛緩させる事が可能で、むち打ちに有効な施術です。
背骨矯正・骨盤矯正とは
背骨・骨盤矯正とは、トムソンベットといわれる関節を矯正する専用のベットを用いて背骨・骨盤矯正を行います。むち打ちの衝撃で歪んでしまった首や背骨の歪みを調整し、可動域を拡げていきます。
決してボキボキする様な事はいたしません。一番お身体に負担がかからない方法で行います。