腰痛


- 慢性的な腰痛がある
- 立ち仕事で腰に痛みがでる
- 朝起きると腰に痛みがある
- 頻繁にぎっくり腰になる
目次
腰痛・ぎっくり腰になる原因とは?

腰痛の原因はさまざまであり、その方の生活習慣や性別、年齢、筋肉量によって違いがあります。
例えば、痛みの原因でも「全身の歪み」、「筋肉のコリやねじれによるストレス」、「妊娠・出産後の骨盤の歪み」、「体重が増加」、「長時間、同じ姿勢を保つことによる腰の筋肉に負担がかかり痛む」など様々です。
特に多くの患者様が抱えられる原因は、身体の左右のバランスが崩れる(身体の歪み)ことで、その悪い状態を維持しようと筋肉でアンバランスに支えてしまい、筋肉自体に緊張が出たりすることで痛みが発生するケースが多くみられます。
パソコンやデスクワークなどの仕事を長時間される方で、身体のバランスが悪い方は、上半身の負担が腰だけにかかってしまったり、片方の腰の筋肉しか使わず、筋肉が緊張(収縮)し続けてしまいます。常に筋肉に緊張を与えてしまうことで、筋肉が硬くなり腰痛が起こってしまうのです。
この様に腰痛と言っても、腰だけに原因があるわけでなく、骨盤・背骨のゆがみであったり、筋肉のつき方のアンバランスによって痛みが出てきます。筋力低下が腰痛を引き起こす事も、多々あります。
神戸市東灘区御影にある整骨院KAI御影院では腰痛の痛みの根本原因をしっかりと検査、確認し、根本からの治療を提供いたします。
神戸市東灘区にある整骨院KAI御影院 慢性腰痛施術
整骨院KAI御影院に来院される患者様の多くは、過去にマッサージ店や他の整骨院に行かれた経験がある方が多数いらっしゃいます。
その方々の中には、「腰痛はずっと続くものだと思っていた。こんなに良くなるなら早く来ておけばよかった」というお声を沢山いただきます。
では、なぜ当、整骨院の腰痛施術を受けることによって症状の根本的な改善を行うことができるのでしょうか?それは、腰痛の原因を徹底的に検査し、根本的な原因にアプローチを行っているからです。原因をしっかり洗い出した上で、一人一人にあった施術を提供致します。
整骨院KAI式 筋肉調整
当、整骨院独自の筋肉調整法を用いて筋バランスを整え、可動範囲を拡げていきます。

背骨・骨盤矯正

背骨・骨盤矯正はトムソンベッドという特別な矯正機械と手技による矯正を組み合わせた施術内容となります。腰痛でも痛みの箇所は様々ですので、その部位にあわせた骨格と骨盤を整えることができます。矯正はバキバキするような施術ではないので女性の方も安心して施術を受けたいただくことができます。
体幹トレーニング
整えたお身体の良い状態を保つための筋肉(体幹)が必要です。その重要な役割を果たす体幹は、身体を支える重要なコアの役割を果たしており、私たちが立ったり、座ったり、走ったりできるのは、すべてこの体幹があるからこそのことなのです。また、姿勢を保ったり、呼吸をするために動かしたりする筋肉もあります。
体幹は、いってみれば「縁の下の力持ち」で、私たちの動作にはなくてはならない重要な機能を果たしています。
当、整骨院では筋肉調整や骨盤矯正の他にトレーニングを組み合わせる事により腰痛を根本的に改善、再発予防へ導きます。

※トレーニングは希望者のみご提供しております。
ぎっくり腰とは

ある日突然、腰に痛みが走り、そこから動く事が出来ない。痛みで寝る事もツライ・・・
【ぎっくり腰】は魔女の一撃ともいわれ腰の関節の捻挫や腰の筋肉の損傷といわれています。ぎっくり腰はいわゆる怪我です。
ぎっくり腰は大きく分けて3つの種類があります。
①:腰の筋肉の損傷
②:腰の関節の捻挫
③:①②どちらも損傷する
①や②はぎっくり腰の中でも軽度の方ですが③となるとまず動く事ができません。
では、なぜ急に怪我を起こしたりするのでしょうか?
人は万全な状態では、怪我などを起こしたりする事はまずありません。日常生活の負担や疲労などが少しづつ蓄積されていき、それが歪みや筋緊張を起こし、腰に負担が少しづつかかってきます。その負担がある一線を越えると・・・・
いわゆるぎっくり腰という怪我を引き起こしてしまいます。
神戸市東灘区にある整骨院KAI御影院 ぎっくり腰治療法
ぎっくり腰は怪我になります。怪我は基本的には安静です。
例えば関節の損傷は、足首の捻挫と同じように患部が腫れているのと同じ状態となります。その患部にマッサージをしたり矯正をかける事はまずNGです。
整骨院KAI御影院ではぎっくり腰症状を早期回復させる治療法をでは提供する事が可能です!!
①ハイボルテージ療法
ハイボルテージとは患部に強い電圧を加える事により、患部の筋緊張の緩和や痛みの除去が期待できる機器です。お怪我等の損傷個所にもアプローチする事ができ、まず痛みの症状緩和としてこちらを用いて施術致します。
②鍼灸治療で損傷部位にアプローチし回復力を早めます。

腰を痛めている場合、腰の筋肉をマッサージするのはNGです。でも腰のハリや痛みを何とかしたい。その様な場合は鍼治療もお勧めです。
鍼といっても髪の毛の細さや、それ以下の細さの鍼を用い損傷個所にアプローチします。すると損傷個所を悪化させる事なく筋肉の張り感を除去する事ができます。
※鍼といっても痛みも殆どなく、初めての方でも安心して受けて頂けます。
①②を用い早期回復をご提供致します。