産後の骨盤矯正について
2022年03月30日
皆さんこんにちは東灘区御影にある整骨院KAIです。
春の暖かさもでてきて過ごしやすい季節になってきました。
今日は産後の骨盤矯正について説明していこうと思います。
まず初めに、なぜ産後すぐに骨盤矯正をする必要があるのかについて説明していきます。
妊娠や出産の際に骨盤が歪んだり広がってしまいます。妊娠するとお腹が赤ちゃんの成長と共に大きくなって目立ってくるようになります。それと同時に本来骨盤を正しい位置で支えている靭帯や筋肉が緩んでくる事により、骨盤が開きや歪みがでてきてしまいます。
歪みや開きが出てくると身体には次のような症状がでてきます。
冷え、むくみ、下半身太り、骨盤痛や膝痛、歩きにくいなど多くの問題がお身体にでてきます。
このように本来正常なはずのお身体に骨盤の歪みなどによりトラブルがでてきます。なので産後に骨盤矯正をする必要がでてきます。また、出産を終えると母乳を生成するプロラクチンというホルモンが出始めてきます。このホルモンの影響により骨盤を広がりやすくしているホルモンなどが減少していきます。その結果歪んだり、広がった状態のまま固まっていってしまいます。固まってしまう前になるべく早期に矯正してあげる必要があります。
東灘区御影にある整骨院KAIでは産後骨盤矯正に合わせてぽっこりお腹や姿勢改善を目的としてインナーマッスルと言われるお腹の奥の方にある体幹を鍛えるトレーンニングを行っております。
先ほども説明したとおり、妊娠中は赤ちゃんの成長につれてお腹も大きくなる事によりお腹や骨盤周りの筋肉や靭帯など支える力が低下してしまいます。
弱くなった筋肉をトレーニングで鍛えてあげることにより矯正して整った状態の骨盤をしっかり支える事が出来る様になってきます。
歪んだ骨盤を整えるだけではなく、その周りの筋肉などを同時に受ける事ができるのが整骨院KAIの特徴でもあります。
産後の骨盤矯正だけではなくてトレーニングも頑張ってより痛みの出ない良い状態を作れるようにスタッフがサポートさせていただきますので一緒に頑張ってみませんか?
産後の骨盤矯正に興味のある方や一度試してみたい方はぜひ当院のホームページをご覧になって下さい。
当院では24時間換気システムを導入しておりまして10分に一回空気が入れ替わる状態になってます。ベットなども綺麗に消毒して、コロナウイルス対策をしっかりしておりますので安心して施術を受けて頂ける環境になっています。