現代病の1つ ストレートネックについて
2022年12月12日

こんにちは東灘区御影にある整骨院KAIです。
今日は現代病としてあげられるストレートネックについてのお話をしていこうと思います。
目次
ストレートネックとは?
コロナの影響もあり、デスクワークやリモートワークの人が増加した今猫背・首や肩こり・ストレートネック・頭痛などで悩まれている人はたくさんいらっしゃいます。
今この記事をご覧の皆さんも同じような症状で悩まれていると思います。
ストレートネックとは、人間の頚椎(首の骨)は7個存在します。
頚椎は生理的に湾曲しています。頚椎は前している状態が普通なのですが、その湾曲が消失して真っ直ぐになってしまっている状態をストレートネックといいます。
頚椎が湾曲していることにより、人間の頭の重さの衝撃などを吸収してくれる役割をしています。
人間の頭の重さは大体5kgあると言われています。ストレートネックになると首への負担はかなり増えてしまいます。
ストレートネックになる原因
ストレートネックになる原因で多いのが長時間同じ姿勢を繰り返していることによる姿勢不良です。
姿勢不良により首や肩の筋肉が緊張したり、動かなくなったりします。
頚や背中のみではなくて首の前の筋肉や胸筋の緊張も緩める必要がでてきます。
また背中の筋肉の低下も影響してきます。
長時間のスマホ作業、デスクワークにより頭を前に突き出して常に下を向いた状態が増えてしまいます。これが首の筋肉や頸椎に負担がかかる原因になってきます。
この様な症状でお悩みの方
①手や痺れのある方
②ヘルニアの方
③寝違い・頸の可動域が減少している方
④難聴・耳鳴り
⑤めまい・ふらつき・吐き気のある方
上記の様な症状でお悩みの方は東灘区御影にある整骨院KAIにお越しくださいませ。
整骨院KAIの特徴
①カウンセリング時に検査を行い姿勢が悪くないか、負担がかかりすぎていないかチェックさせて頂いております。
②施術+株式会社KAI式体幹トレーニングを組み合わせたメニューで根本改善を目指していきます。
運動を加える事により機能しなくなっている筋肉を使えるようにしていきます。
トレーニングはインナーマッスルと呼ばれるお腹の奥にある筋肉を鍛えていくものになっています。
姿勢維持や引き締める為に必要な働きをしてくれます。
トレーナーがついての1対1のパーソナルの形で受けて頂けるので運動が苦手な方でも大丈夫です。
20分の短時間で追い込んでいきます。
ストレートネック予防・改善の為にも効果的です。