胸郭出口症候群ってなんなの?

2022年10月19日

こんばんは東灘区御影にある整骨院KAIです。

今日は良く耳にする胸郭出口症候群について説明していこうとおもいます。

胸郭出口症候群とはなにか?

胸郭出口症候群とはつり革をつかむなどの腕を上げる動作で神経や血管が圧迫されることで起こる病気で絞扼部位によって

「斜角筋症候群」「過外転症候群」「肋鎖症候群」に分類されます。

前腕尺側~手の小指にかけての痺れやうずくような痛みが出るのが特徴です。

肩・腕ときには肩甲骨への痛みもでてきます。

なぜ起こるのか?

首に腕神経叢と呼ばれる神経の束が存在します。

斜角筋の間、肋骨と鎖骨の間、小胸筋と肩甲下筋の間など神経の通り道で圧迫されることに症状がでてきます。

長時間悪い姿勢でのデスクワーク、睡眠不足やストレスも関係してきます。

なで肩の女性や重い物を持つことが多い人にも起こります。

肩こりとして自覚する方もいらっしゃいます。後にしびれなどの神経症状がでてきて来院される方も少なくありません。

痛みは身体からの不調の合図です。これくらい大丈夫だろうと我慢しすぎると脳はそれが普通だと認識して伝達異常が常に起こっている状態になります。

ひどくなる前に早めの予防を心がけましょう。

ワンポイントアドバイス

肩甲骨に放散痛がある場合は斜角筋と呼ばれる頚の筋肉で絞扼されていることが殆どです。

その他の過外転症候群、肋鎖症候群では肩甲骨への放散痛などはあまりみられません。

このような症状でお困りの方

①肩こり・頭痛が気になる方

②姿勢が悪くてお悩みの方

③前腕~小指にかけて痺れがある方

④背中の痛みが気になる方

上記のような症状でお悩みの方は一度東灘区御影にある整骨院KAIまでお越しくださいませ。

痛みや痺れの原因がわかるかもしれません。

整骨院KAIの特徴

施術とトレーニングを組み合わせて根本改善を目指して行くことを目的として行っております。

中々施術や単なるマッサージのみで改善されないものに対して筋肉の使い方であったり、運動により緩んだり動いてくれる筋肉なども存在するので当院では使い方を忘れてしまっている所にもアプローチして行きます。

また痛みが出ている原因が何なのかについても最初のカウンセリングで検査などをして原因を究明していきます。

「ハイボルテージ」「超音波」「ショックウェーブ」「鍼」など患者様の症状や状態に応じて様々な物理療法もとり入れております。

地域Nо1の交通事故患者さんの救済なども行っております。

事故に遭ったけどどうしていいかわからない方などはサポートさせて頂きますので一度ご相談くださいませ。

東灘区御影にある整骨院KAIはこちら

関連記事

整骨KAI御影院 院長 池田祐介

執筆者:柔道整復師 整骨KAI御影院 院長 池田祐介

最高のホスピタリティを提供する事、施術を受けられた方に驚きと感動を与え続けることを常に心がけております。

詳しくはこちら